人気ブログランキング | 話題のタグを見る

考えてることを綴るところ。プロフィールは記事にて。


by lisa06k
本を読んで、心が動かされて泣きそうになることはたまにあります。


『ハリーポッター』の6冊目、7冊目とか
インドで読んだDear Johnとか

ノンフィクションなら、『ファインダー越しの3.11』を読んだときは涙が止まらなかった


けど、ビジネス書とかその周辺を読んでて、泣きそうになったのは初めて。

何を読んでそうなったかというと、こちら。

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」

安宅和人 / 英治出版




感動する系の本じゃないんですけどね。

でも、卒論に取り組み始めた学部4年生からの2年間、
ずーーーーーーーーーーーーーーーっと、
上手くいかないな、どうすればいいんだ、って悩み続けてきた、
研究に対するモヤモヤの解消法が分かったんです。

そのことへの安堵感なのか、
著者、安宅さんへの感謝の気持ちなのか、
2年間なんだったんだろうっていう悔しさなのか、
なんかちょっと泣きたくなりました。



なんでここまで思ったかと言うと。
ちょっとしたご縁というかなんというか、先月、安宅さんとほんの少しだけお話する機会がありました。
実際に会ったことのある方が書かれてる、って思うと、
なんだかこう、ご本人から教えを頂いたような気がしたんです。



どうしたらよいか分からないのに、ただひたすら急かされ、
その場しのぎのアドバイスに翻弄され、悩んできたことで、
相当、ストレスが溜まっていました。
他の事とも重なり、人生で初めて不登校になりました。
合わせて、数か月分くらいの大学院生生活を棒に振りました。



ムダな経験なんてたぶんないけど、ちょっとあまりにも辛すぎた。




先生こそ、最難関の就職試験が課されるべき…じゃないですか?
とか、生意気なことを言ってみたくなります
# by lisa06k | 2013-04-28 00:37 | 研究

『未来のスケッチ』

企画書書くのって、むずかしい。
想いが、全然乗らないんです。
キライになってしまいそうです。企画書のこと。
大切なのは分かるんだけど、ちょっと距離を置こっか、的な。



今、大学1,2年生向けの農業・水産業インターンを企画してるんですけど、
なんかこう進め方がカタくて、
私の伝えたいこと・実現したいことが表現できない……。

学内向けの企画で、大学に出す書類とかがあるから、
どうしても書類のことを考えちゃうので、カタい。




「なんか、なにかが違うんですよ、私が言いたいのはそんなことじゃなくて!!!!!」




っていう企画書しか書けなくて。
ここ二週間ぐらい、上手くいかないなぁって困ってました。



そんな中で。
最近、考えごとするときは、お気に入り空間のロフトにこもってるんですけど、
選び抜かれた本たちが置いてあるんです。
ふと目についたのが、これ。



未来のスケッチ 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある

遠藤 功 / あさ出版





部活がうまくいかない頃に読んで、感動したこの一冊。
これ読んで、もともと行きたかった旭山動物園への想いがめちゃくちゃ強くなりました。
(でもまだ行ってない…だれかこの夏、行きませんかー?)


でもべつに動物園を宣伝する本じゃないんで、
何かやりたいことがあるけど、上手く表現できない!って方にぜひオススメしたい一冊。




ちょっと読み返して、インターンで何をしたいのか、スケッチを描いてみたら、
想いがスッと表現出来ました。




やっぱり、「未来のスケッチ」、最強です。
書かれたのが、遠藤功さんっていうのも、またいいですよね。(この方
# by lisa06k | 2013-04-13 23:51 | 感化されたこと
女子ホッケー部を創ったのが2010年なので、今年でなんと4年目です!

後輩たちがあまりにもたくましく素晴らしく育ってるんで、
今年の新歓は順調みたいです。

部のために、私が出来ることって、もうあまりないので、
あらためて、ちょっと色々と振り返ってみようと思います。


あんまり語っていませんが、私がホッケー部を創った理由はとってもシンプル。



高校時代のホッケー部の引退試合が、あまりにも悔しかったから。

それだけです。



関東大会に進出して、勝つ。
そんな目標に向かって、本当にチーム一丸となって日々練習してました。
東京都では、当時女子ホッケー部があるのは3校だったので、
小野学園、成城学園に勝てば、関東大会進出です。


小野学園には、勝つことが出来ました。
そして、宿敵、成城学園戦。
2か月前、山梨で開かれた大会では、勝っていました。



先制したけど、1点返され。
30分ハーフの前後半は、1-1で引き分け。
7分半ハーフの延長戦前後半は、両チーム無得点。

そして、ペナルティストローク戦。
サッカーで言う、PK戦です。



キーパーだった私が、止めることが出来ず、
最後、キャプテンだった親友が、決めることが出来ず、
そこで、負けが、そして引退が決まりました。



しばらくは、本当に悔しくて、
音楽を聴く気にもならなくて、
世界がモノクロみたいになってました。



数か月たってから、文化祭の劇の練習で、
引退試合の場所、駒沢公園に行ったとき、
そこにいるだけで、涙が出てきそうになりました。


――――――――――――――――

そんな私は、大学に受かったころ、「海外にどんどん出てみたい。」
そう思ってました。
だから、拘束力がある部活には入りたくないなって決めてました。


それが、まぁ色んな縁があり、男子ホッケー部のマネージャーになりました。
やっぱり、心のどこかで、ホッケーと関わりたい、って思ってたんでしょうね。

↓大学1年の終わりに、男子ホッケー部のブログ「絆」に書いた記事です。
「ホッケーと私」



マネージャーとして、部のためにがんばっていこう、
的なことを言ってますが、やっぱり何かが引っかかり続けていました。
「これを続けて、あの悔しさは消えるのかなぁ」って。
このモヤモヤが積もって、ある日、女子部を創ろうと、決めました。


――――――――――――――――


さて、さっきの記事ですが、こんなこと言ってます。

「しかし、再びホッケーと関わることを選んだことによって、
いつか私の中で、ホッケーが悔し涙ではなく、
最高の思い出として締めくくられる日が来るのだ、と信じています。
そして、その時、私とホッケーをつなぐものが単なる縁ではなく
「絆」になるのだ、と。」



めっちゃいいこと書いてますね、この人!!笑
文章上手い!

さて、最高の思い出として締めくくられる日は来たのでしょうか!?


つづく。
# by lisa06k | 2013-04-07 23:03 | ホッケー部

最近、部屋の大掃除をしました。
たぶん前世はげっ歯類だろう、って思うほど、出てくるでてくる、いろんなものが。

シンプルに生きよう、と決めたので、思い切って色々捨てました。
(まだちょっと溜め込んでるけど…)


ロフトを快適空間にしようと頑張ってるので、遊びに来てね。


掃除してたらふと出てきたノートに、
たぶん中3の頃書いたと思うんですが、なんかいいこと言ってました。
原文のまま載せときます。


インドで、たった2週間だけど調査してた時、
色々うまくいかなくてすっごいさびしくなったことを、
15歳の自分が「それは普通のことなんだよ」って慰めてくれた気がします。
今より大人だったかも。笑


I think that the most important thing in living in a foreign country is the eagerness to learn about that country and its people.

It's not an experience everybody is given a chance to have, so you should get as much out of it as possible.

Even if you get homesick, you shouldn't blame it on yourself, because it's a natural thing to happen.

You should try to make the experience one of the best times of your life.
# by lisa06k | 2013-04-07 00:36 | 感化されたこと
ついに行ってきました。
蔦屋書店@代官山。

代官山の、蔦屋書店に行ってみた_b0258298_1521876.jpg


おしゃれですねー
(でも、ちょっと狭いかも?)


デカルトから歴史からインテリアからブログデザインまで、色んな本をゲット。
やっぱり、レコメンドエンジンがどれだけ進化しようと、
目で見て、思い出して、手に取って、パラパラ見て、
「いいね!」って思ったものを買うのが一番楽しい。
# by lisa06k | 2013-04-04 01:53 | 感化されたこと